作品検索結果詳細

風流おさなあそび/風流をさなあそひ  (男の子)フウリュウオサナアソビ/フウリュウヲサナアソビ : オトコノコ

風流おさなあそび/風流をさなあそひ  (男の子)

拡大して見る

作者名 広重  (歌川 廣重/歌川 広重)
作者名ヨミ ヒロシゲ  (ウタガワ ヒロシゲ)
代表明細・シリーズ名称 風流おさなあそび
落款等備考 廣重画
制作者備考
印章等 極 版元2
印章注記
時代区分 天保初め頃
西暦 1830-1834
形態 大判(ヨコ)
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵
内容2 遊戯画 遊びづくし絵
内容3 遊び 子ども(男子) ごっこ遊び 玩具遊び 遊戯・勝負ごと 動物・草花

追加情報

男女別に子どものさまざまな遊びをまとめた「遊びづくし絵」である。江戸後期の遊びや玩具の発展ぶりがよく分かるとともに、子ども好きとされる広重ならではの観察力・表現力で、子どもの表情やポーズが見事にとらえられている。
16種の遊びが描かれているが、分類すると以下のようになる。A.ごっこ遊び(大人のまね)1.火消ごっこ 2.芝居ごっこ 3.神楽あそび B.玩具遊び 1.たこ揚げ 2.竹馬 3.こま 4.花火 5.水鉄砲 6.将棋 C.遊戯・技くらべ 1.子をとろ子とろ 2.鬼ごっこ 3.いも虫ごろごろ 4.すもう 5.じゃんけん D.動物・草花 1.金魚 2.こうもり取り。ごっこ遊び・玩具遊び(それも商品として売り出された玩具を使った遊び)は江戸時代に特に盛んになった。C、Dは主として伝統的な子どもの遊びである。
江戸後期の遊びの記録として貴重、また広重は風景画で知られるが、子ども絵にもすぐれた力量を持っていたことがうかがえる。なお、この絵にはあまり登場していないが、虫とりや草花・木の実遊び、手作り玩具などさまざまな遊びのあったことを付記したい。
広重は子ども好きであったが実子がなく、後に親戚から養女をもらい、可愛がった。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵