作品検索結果詳細

風流見立狂言 しどう方角/風流見立狂言 しとう方角フウリュウミタテキョウゲン シドウホウガク

風流見立狂言 しどう方角/風流見立狂言 しとう方角

拡大して見る

作者名 春朗   (勝川 春朗/葛飾 北斎)
作者名ヨミ シュンロウ  (カツカワ シュンロウ/カツシカ ホクサイ)
代表明細・シリーズ名称
落款等備考 春朗画
制作者備考 蔦屋重三郎
印章等 版元
印章注記
時代区分 寛政頃
西暦 1789-1801
形態 小判
種別1 木版浮世絵
種別2 [錦絵]
種別3
内容1 子ども絵
内容2 遊戯画 子ども見立絵
内容3 子ども(少年) 春駒 飾り刀 巾着

追加情報

「風流見立狂言」と題した揃物で、狂言の名場面を子どもの遊ぶ姿に見立ててある。この「しどう方角」の他、「すゑ広」など5点が知られているが、全体像は未詳である。
狂言しどう方角は、主人の命で借りた馬が、せきをすると暴れ、「止動方角」ととなえるとおとなしくなると教えられた太郎冠者が、主人にしかられた腹いせにせきをして落馬させる話である。左の春駒にまたがっているのが主人、手前がお供の太刀持ち、右が槍持ちで、3人の子どもが春駒・飾り刀・徳利を持ち出して遊ぶ姿に「しどう方角」をまとめている。
北斎が勝川春章の門に入り、勝川春朗の名で浮世絵を発表したいわゆる春朗時代(安永8年~寛政6年、20~35歳)の、子ども絵の代表作である。この「しどう方角」は、現存が確認されているのはこの1点のみで、北斎研究に欠かせない貴重な作品。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵