作品検索結果詳細

雅舞尽  [稚舞尽] [オサナマイヅクシ]

雅舞尽  [稚舞尽] 

拡大して見る

作者名 貞升  (歌川 貞升)
作者名ヨミ サダマス  (ウタガワ サダマス)
代表明細・シリーズ名称 雅舞尽:稚舞尽
落款等備考 貞升画
制作者備考
印章等
印章注記
時代区分 天保頃
西暦 1830-1844
形態 中判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵 おもちゃ絵
内容2 遊戯画 踊りづくし絵
内容3 舞踊(朝妻 狂乱 汐くみ 鰹うり 道成寺 春駒 石橋 浦島 手習子)

追加情報

江戸の女の子に人気のあった踊りの演目をカード仕立てにしてある。
右上から下へ。「朝妻」は、烏帽子姿の白拍子が小舟で踊り浅妻船とも呼ぶ。「狂乱」は、お夏・清十郎の悲恋物語。「汐くみ」は、塩作りのため海水を汲む娘で能に取材した踊り。「鰹うり」は、威勢のよい初鰹売りの舞踊化。「道成寺」は、紀州道成寺の安珍・清姫伝説に由来する踊り。「春駒」は、新春の門付芸・春駒の舞踊化したもの。「石橋」は、中国の清涼山・石橋での獅子の舞。「浦島」は、竜宮から帰った浦島太郎の物語。「手習子」は、草紙を提げた下げた寺子屋帰りのませた娘の踊り。画面の十字にそって切り離すと、9枚のカードになる。
江戸の少女は音曲・舞踊を習って武家奉公に上がることが、良縁への道であった。舞踊の人気ぶりと、演目には恋にまつわるものが多いことが分かる。
・貞升は大阪の生まれで、国貞の門人。役者絵や風景画を中心に、主として上方で活躍した。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵