問い合わせ
English
作品検索結果詳細
ホーム
作品検索結果詳細
検索結果一覧に戻る
花のゑん日面売あきふど
ハナノエンニチメンウリアキウド
作者名
国輝 (一雄斎 國輝/歌川 国輝)
作者名ヨミ
クニテル (イチユウサイ クニテル/ウタガワ クニテル)
代表明細・シリーズ名称
花のゑん日面売あきふど
落款等備考
一雄斎國輝画
制作者備考
印章等
名主1 版元
印章注記
名主:濱
時代区分
天保14年~弘化3年頃
西暦
1843-1846
形態
大判
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
子ども絵 風俗画
内容2
母子絵
内容3
母 子ども(男子 女子) 縁日 面 燭台 ほおずき 火消装束 弓張提灯
追加情報
テーマ
具体物
位置付け
画中の文字・文章
備考
「花のえん日面売あきふど」とあり、社寺の縁日に店を出したお面売りである。燭台に「あたり」の文字があり、射的や福引でお面をお当てる仕組みのようだ。母子とも晴れ着で、縁日を楽しんでいるが、この絵はお面売りに見せかけ、実は禁止された役者の似顔絵になっているという説もある。
壁に般若、きつね、朝比奈、三番叟、猿、三つ目などのお面がかけてあり、「あたり」をめざして「御ひいき」の客が来るのを待ちうけている。そこは来たのが三組の親子である。右の男子は「子供」と書かれた弓張提灯を持ち、火消装束で見得を切っている。中央の少女は縁日で買ってもらった鉢を持っており、お面を見入っている。左の少女は飾りのついた竿をかつぎ、その母は右手にたばねたほおずきを持っている。
縁日を楽しむ親子の様子がうかがえる。
花のえん日面売あきふど
一堆斎国輝画
御ひゐき
貞重改、国照画
御ひゐき
貞重改、国照画
□めとも はんにや きつね あさひな
げごふ? ゑびす
三番さう さる 三ッ目 子供
大とく □□□□ □□□ ふく女
(小泉吉永氏鞍馬山武術之図
御曹司牛若丸、鞍馬山僧正ヶ谷にて小大海等と剱法を修行し、終に奥義を究めて、平家を亡し、会稽の恥を雪ぎて名を後世に揚玉ふ。
(小泉吉永氏翻刻))
国輝は歌川国貞の門人で、美人画、役者絵を得意としたが、子ども絵、教訓絵も手がけている。作画期は文政~安政で、弘化頃までは貞重を名のった。
この画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください
Sサイズ(長辺1,800px、ハガキサイズ相当)
5,500円(税別価格 5,000円)
5,000円
検索結果一覧に戻る
年代を選択
年代を選択
大カテゴリを選択
小カテゴリを選択
世界に広がる浮世絵の歴史と広がり
浮世絵ができるまで
江戸時代に
タイムスリップしてみよう!
子ども絵
母子絵
子ども物語絵
作るおもちゃ絵
遊ぶおもちゃ絵
学ぶおもちゃ絵
その他のおもちゃ絵
その他の浮世絵