公文教育研究会による浮世絵の収集と研究は、フランスの歴史学者フィリップ・アリエスの絵画資料を用いた中世ヨーロッパにおける子ども研究に触発されて1986年からスタートしました。現在、子ども浮世絵を含めた3,200点におよぶ子ども文化史料を保有しています。「くもん子ども浮世絵ミュージアム」では、保有する文化史料の中の約1,800作品(約2,135点)の子ども浮世絵を公開しています。 そこには日常生活や季節の行事の中で遊ぶ子どもの姿や、子どもをめぐる情愛豊かな情景や、まめまめしく子どもの世話をする母親など、子宝思想のもと子どもたちが家族や地域の大人たちに大切に育てられ、そして成長していった様子が生き生きと描かれています。「子ども浮世絵」を通してそこに描かれた子ども文化をしばしご堪能ください。
くもん子ども浮世絵ミュージアム 協力(敬称略)
- [作品解説]
- 中城正堯(江戸子ども文化研究会主宰・国際浮世絵学会理事)
藤澤 紫(國學院大學文学部教授・国際浮世絵学会常任理事) - [翻刻執筆]
- 小泉吉永 (往来物研究家)
※翻刻:作品中に崩し字で書かれた文字や文章を楷書に直し、一般に読める形式にすること。 - [写真撮影]
- 福田文男
- [浮世絵の制作工程写真提供]
- (公財)アダチ伝統木版画技術保存財団
参考資料
- ・カラー徹底図解 浮世絵 / 新星出版社
- ・浮世絵の鑑賞基礎知識 /至文堂
- ・浮世絵に見る江戸の子どもたち /小学館
- ・浮世絵の中の子どもたち /くもん出版
- ・公文浮世絵コレクション 江戸子ども百景/河出書房新社
- ・公文浮世絵コレクション 母子絵百景 よみがえる江戸の子育て/河出書房新社
- 2024年6月10日
-
公文所蔵の子ども浮世絵をご紹介している、子育て情報誌『Happy-Note 2024夏号』が発行されました。この『Happy-Note』はミキハウス子育て総研が発行しているもので、全国のミキハウス店舗の他、小児科や児童館などで無料頒布されています。今回は浮世絵を通じて見えてくる「江戸の習い事事情」についてご紹介しています。デジタル版もございますので、ぜひご一読ください。
- 2024年4月30日
-
本日公開のKUMON now!記事「日本の英語学習ことはじめ」の「おまけ」でご紹介しました浮世絵、”This boy fine”で始まる「リードルおしへぐさ」の英文に添えられている日本語を、現代風の表記で書くと以下のようになります。
「この子どもは、遊びで、ある小山の頂上に向かって、そり(橇)を引く。そのあとで、彼らは上に乗り、そうして下り行く」
この作品の解説ページはこちらです。
- 2023年11月10日
-
ミキハウス子育て総研発行の子育て情報誌『Happy-Note 2023冬号』に、KUMON所蔵の浮世絵をテーマとした記事
「浮世絵に学ぶ 江戸の子育て」が掲載中です。
今回は歌川貞虎「江都新大橋雪の朝タ子供遊の図」を題材に、江戸の正月や子どもたちの遊ぶ様子をご紹介しています。どうぞご覧ください。
- 2023年9月27日
-
【終了しました】
栃木市立美術館 企画展「くもんの子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵」が10月7日から11月19日まで開催されます。
大人と子どもがいっしょに楽しめる子ども浮世絵の世界。当時来日した外国人たちが「子どもの天国」だと賞した江戸・明治期の子ども文化をどうぞお楽しみください。
- 2023年8月18日
-
【カード決済機能廃止のお知らせ】
当サイトで行っております画像データ提供サービスのうち、カート機能ならびにカード決済機能は、本年9月24日をもって廃止となります。メール申請による画像データの提供は、従来の手続きに変更なく、引き続きご利用いただけます。詳細は「問い合わせ」ページをご確認ください。
- 2023年6月19日
-
ミキハウス子育て総研発行の子育て情報誌『Happy-Note 2023夏号』に、KUMON所蔵の浮世絵をテーマとした記事
「浮世絵に学ぶ 江戸の子育て」が掲載中です。
今回は歌川国貞「子宝遊」を読み解きながら、暑い夏を乗り切るための工夫についてご紹介しています。どうぞご覧ください。
- 2022年12月27日
-
【終了しました】
KUMON広報サイトKUMON now!との連動企画としまして、 「しめ縄子供宝船」(三代広重) の画像データを、2023年1月4日までの期間限定で無料頒布いたします。
(注:こちらの画像データは私的使用の範囲内でお楽しみください)
本日公開のKUMON now!トピックスでは、この作品の解説を行っております。ぜひご覧ください。
- 2022年8月19日
-
新コーナー
「つくってみよう!遊べる浮世絵」が公開されました!
このコーナーでは「おもちゃ絵」の遊び方紹介動画と作品の印刷用データが公開されています。江戸時代の子どもたちに大人気だったおもちゃ絵。
ぜひ手に取って遊んでみてください!
- 2022年4月26日
- パリ日本文化会館のYoutubeチャンネルに展覧会「文明開化の子どもたち」を紹介するコンテンツがアップされました。
Le Studio - Exposition : Les enfants de l'ère Meiji
町田市立国際版画美術館の村瀬学芸員が、明治時代の浮世絵製作や子どもの教育や文化について分かりやすく解説をされています。(日本語で視聴可)
番組内では弊社所蔵の浮世絵も多数紹介されております。ぜひご覧ください。
- 2022年3月24日
- 【ご紹介】町田市立国際版画美術館と公文教育研究会が所蔵する、
明治時代の子どもを描いた浮世絵など140点が展示される展覧会が、
フランス・パリで開催されます(終了しました)。
公文教育研究会からは56点出品しています。
文明開化の子どもたち
Les enfants de l’ère Meiji
期間:2022年3月30日~5月21日
会場:パリ日本文化会館展示ホール
主催:パリ日本文化会館、町田市立国際版画美術館
特別協力:公文教育研究会
協力:日本航空株式会社
- 2021年10月18日
- 11月20日(土)より横須賀美術館(神奈川県)にて「くもんの子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵展」が開催されます。この展覧会では、公文教育研究会が所蔵する子ども文化史料約170点が展示されます。大人も子どもも楽しめる浮世絵の世界をぜひお楽しみください。(終了しました)
- 2021年5月6日
- くもんの子ども浮世絵コレクション『遊べる浮世絵展』11月20日(土)~12月26日(日)開催予定のご案内が横須賀美術館の2021年の年間スケジュールに掲載されました。
- 2020年1月5日
- 新年あけましておめでとうございます。本年も[くもん子ども浮世絵ミュージアム]をよろしくお願いいたします。画像の購入手続きでお困りのことがございましたら03-6836-0039までご連絡ください。
- 2020年5月19日
- 奈良県立万葉文化館では特別展「くもんの子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵展」を5月19日より6月21日まで開催いたします。169作品の秀品の数々が展示されています。新型コロナウイルス感染防止のためマスクの着用などのお願いがありますのでHPにてご確認の上お越しください。(終了しました)
- 2019年10月15日
- 公文教育研究会は現在、埼玉県立歴史と民俗の博物館で開催している特別展「子ども/おもちゃの博覧会」展10/12(土)~11/24(日)に、公文教育研究会が所蔵する江戸から明治の子ども浮世絵や組上絵の完成模型などを展示協力しています。(終了しました)
- 2019年3月1日
- 「くもん子ども浮世絵ミュージアム」が国立国会図書館の「リサーチナビ」からも検索できるようになりました。